1 January 2016

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
2015年は大変お世話になりました。
2016年も皆様にとって実りのある年でありますように。
今年もよろしくお願い致します。
イラストレーター
本田亮

25 December 2015

あさのあつこさん作「ママはお医者さん」






























お医者さんというお仕事をテーマにあさのあつこさんが書き下ろした
「ママはお医者さん」という物語に、絵を描かせて頂きました。

おしごとのはなし お医者さん「ママはお医者さん」

無医村に引っ越してきたお医者さんのお母さんと、娘の美生の親子の物語です。
読みやすい長さで、絵もたっぷり入った、心の温まるお話です。





早くにお父さんを亡くしてしまった子供の美生の気持ちと、
同じように早くに夫を亡くしてしまったことから、
様々な葛藤を続けるママの姿をとても優しくあさのさんが書かれています。


絵は、そんなふたりの表情を大事に考えながら描きました。



是非書店で手にとってみてくださいね。







29 November 2015

My Favorite Thingsポスター展



久々にグループ展に参加します。
映画「サウンド・オブ・ミュージック」でお馴染みのMy Favorite Thingsをテーマに
イラストレーター、デザイナー、カメラマンが、それぞれ自分のお気に入りを
ポスターとレコードにする、という企画です。
私はデザイナーの畑中猛さんとパートナーを組んで、ポスターを仕上げました。

是非お時間ある方はいらしてください♪

11.30(月)~ 12.5(土) 13:00 ~ 20:00 最終日は18:00まで
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-11-3 メゾン中塚101 Phone.03-6447-1619

24 November 2015

個人オーダーも受け付けております

友人がこの度めでたく入籍したとのことで
ありがたいことにその記念イラストのオーダーを頂きました。

個人様からのオーダーは嬉しいなぁ。
ということではりきって描かせて頂きました。

は虫類や鳥が好きなおふたりなので
バックも植物柄にして、思い切った構成で描きました。
おふたりのこれからを祝して。


1 October 2015

金沢へ

2泊3日で北陸の方へいってきました。
以前から行きたいと思っていた金沢。
昔の町並みが今も残されている素晴らしい場所でした。
いずれは城下町に住んでみたいなぁ。



絵になる場所がたくさんありました。
もっと時間があれば描きたかったな。


たまたま金沢でライブをしていた関取花さんに遭遇。
この日の彼女の歌声はすごく良かったなあ。
「めんどくさいの歌」の出だしの声で心掴まれました。










帰りは大糸線簗場駅にあるゲストハウスカナメに泊まりました。
食事も自分たちで作る、レトロで居心地の良いところでした。
食事がとてもおいしい。

10 September 2015

UTmeやってます



ユニクロのUTme、ちょっと面白そうだなぁ、と思って始めてみました。

一応Tシャツやトートバッグなどの作品をアップしてます。

試しに自分で買ってみたところ、クオリティも結構よくてたまに着ています。

生地色のバラエティがもう少し増えると嬉しいところです。


24 August 2015

動物と楽器のモビール



ご注文を頂いてモビールを作成しました。

材質は木材、上の天秤部分も今回は手作りしてみました。



音楽大好きなご家族なので、楽器を持たせてみたり、
ご本人たちを思い浮かべて動物化させてみたり、
作っていてとても楽しかったです。

やはり手を動かして物を作るのが好きなんだな。



12 August 2015

2015年、サマー






























個展「町田タンデム」、カフェカツオにて開催しております。
8月2日は会場でライブイベントを開催しました。
友人、しらいしかずや君の演奏とともに、お店の窓に絵を描きました。
しらいし君は「まいわい」というフォークユニットをやってます。
「つき」という曲が個人的には好き。






























ライブペインティングはあまり経験がないので、
やる前は結構緊張してピリピリしてたんですが、
一旦描き始めるとやはり面白い。
↑の写真を見て、なるほどこんな顔をしていたのか、と。





カフェカツオでは、「アートスリーブキャンバス」という
アーティストとカフェのコラボ企画を行っています。
今回の展示でもコーヒーのスリーブに私の絵が入ったものが
限定100個使用されてます。欲しい方はお早めにどうぞ♪



*****



今年2015年の夏で、日本は戦後70年を迎えます。
新聞やメディアでも色々な意見が交差していることもあって
今年の夏は、気温とは違った熱を帯びている感じがしますね。

自他国で多くの犠牲を払った先の大戦を知る人たちが
少なくなってきている今、改めてこの70年の重みを
考えることは大事なんだろうな、と思います。

迷走しているかのような現状の日本ですが、
来年は無事、戦後71年目を迎えられることを願います。



それでは、みなさん、残りも僅かですが良い夏を!