26 April 2011

福島原発で何が起きているのかを考える。



震災前から周りの友人にずっと薦められてたドキュメント映画、
ミツバチの羽音と地球の回転」。
そして震災が起こり、原発事故が勃発して、この映画がまたとても注目を集めています。


今日は、この映画の監督の鎌仲ひとみさんが、
以前から原発の材料劣化と危険性を訴えてきた東京大学名誉教授の井野博満さんと、
町田市民フォーラムでシンポジウムを開催されたので、私もそこに参加してきました!
おふたりとも私と同じ町田市民だったんですね。


知りたいことやわからなかったことなどを丁寧に説明してくれるシンポジウムで、
特に一番私が知りたかった「何をすべきか」ということについても
色々とアイデアを頂けて、なんだか足下を照らして頂いた感じです。

ただし、東電の会見ではおなじみとなっている「ごまかし」の安心感などは一切感じさせない、
とっても直球でリアルなシンポジウムだったので、
鎌仲さんの説明する統計と情報に基づいた原発の恐ろしさに改めて恐怖しました。






25 April 2011

ラジオ仕分け

こないだオックスファムステート・ストリートの社員の人たちと一緒に
被災地に送る携帯ラジオの発送仕分けをしました。







©Oxfam Japan



手動でも太陽光でもUSBでも充電できて、
ラジオも聞けて、ライトにもなって、
しかも携帯も充電できるという優れもの。


4月22日に東京を出発し、多言語センターFACIL、
FMわぃわぃ、AMARCジャパン、オックスファム・ジャパン、
BHNテレコム支援協議会の東西のNPO/NGO混成チームによる
”被災地ラジオ支援キャラバン”として、被災地に配布されています。


この日は5000個のラジオの仕分けをしました。


まだこれから15000個の発送をするそうなので
お手伝いしたい方は是非ご参加ください。




21 April 2011

12 April 2011

13日のイベント

4月13日に原宿オマモリで19時〜23時まで震災救援イベントが開催されます。

原宿omamori
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-29-3
Tel/03-3478-5890
Faxl/03-3478-5891


大きな地図で見る

ライブペインティングと音楽を見て頂きつつ
今日本の抱える多くの問題について、
集まった皆さんで少しでも考える事ができたらと思います。



参加してくださる方々です。

■イラストレーター
井澤明(http://ijmhp.web.fc2.com/
土屋仁美(http://kinokodokukinoko.blogspot.com/
小春あや(http://www.coharuaya.com/
ノブカネユミ(http://nobukaneyumi.com/
長尾恵(http://gana-gana-ghana.blogzine.jp/35/
小松ゆりこ(http://sea.ap.teacup.com/notes/

■ミュージシャン
安部たかのり(http://www33.tok2.com/home/takanoriabe/









30 March 2011

震災救援チャリティイベント参加致します





この度の東北関東大震災救援の為のチャリティイベントが、
相模大野と原宿の食堂、「オマモリ」にて開催されます。

私と他数名のイラストレーターや画家の人たちは
会場でライブペインティングをしたり、他にも、
ライブミュージックがあったり、DJブースがあったりと
なんだか色々あってかっこ良く聞こえるかもしれませんが
おそらく何でもありな、ゆる~い雰囲気のイベントになると思います。

今回は掛け布団シーツに絵を描くということで
そのシーツの中に色々な物資を入れて被災地に送ろうという企画。

もともとは毛布などを寄付しようと思っていた企画ですが
どうも防寒具系はもう受け付けてないとのことなので
それ以外を来てくださる方には持参頂けたらと思います。
こちらのURLを見るとよくわかると思います。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3hd00.htm



またチャリティだけじゃなくて、福島について、原発について、
皆が意見を交わす場所になれば嬉しいです。


スケジュールですが

4/1(金)相模大野オマモリ 19時~深夜
4/13(水)原宿オマモリ 19時~深夜


場所的には原宿の方が来やすいかもしれませんが
大野のほうも来れる方は是非いらしてくださいね!

オマモリに関する情報は

http://www.mfs11.com/












28 March 2011

うさぎうさぎうさぎ

今、とある学校の為に絵を描いてます。
詳細は後日。